無料資料
ダウンロードはこちら
  • グロービス・マネジメント・スクール グロービス・マネジメント・スクール

実践的ビジネススキル
機会提供し、
未来リーダー育成する

お知らせ

グロービス・マネジメント・スクールの科目が2026年度から改編されます。詳しくはこちら

17万人のビジネスパーソンが選んだ
グロービスのスクールとは?
他社の多様な人材と学べる3か月間

グロービスのスクール型研修サービスについて、概要から特長までをご紹介。クラス内の様子も動画内でご覧いただけます。

グロービス・マネジメント・
スクールとは

  • 3ヵ月間にわたり、学びと職場での実践を繰り返す

    3ヵ月間にわたり、学びと職場での実践を繰り返す

    全6回3ヶ月間で、「クラス内でのインプット/アウトプット」と「実務での実践」を繰り返すという、実践力定着のためのサイクルを作っています。

  • 3ヵ月間にわたり、学びと職場での実践を繰り返す

    自ら気づきを得るためのディスカッション中心のクラス

    クラスメートとのディスカッションを通じ、単に知識を得るのではなく、「分かる」から「できる」レベルへと押し上げ、考える力を徹底的に養います。

  • 3ヵ月間にわたり、学びと職場での実践を繰り返す

    刺激ある多様な仲間と学び合う他流試合

    クラスの時間だけでなく、ディスカッションボードを主としたコミュニティグループ、自主勉強会、懇親会などを通して学びを深めると共に人的ネットワークの拡大にも繋がります。

  • 3ヵ月間にわたり、学びと職場での実践を繰り返す

    忙しいビジネスパーソンでも学びやすい受講環境

    豊富な開講クラスを用意しているため、振替制度では同開講期の他キャンパスや通学/オンライン間で選択することで、スケジュールに合わせた柔軟な受講が可能です。

    ※クラスが複数開講しており、空席がある場合にのみ利用可能

  • 3ヵ月間にわたり、学びと職場での実践を繰り返す

    実務家講師からの客観的かつ相対的な評価

    クラスを共にする他社のビジネスパーソンと比較して自分はどのレベルにいるのか、客観的かつ相対的な評価を受けることにより、内省がし易くなります。

実践力が身に付くカリキュラム

「思考」「戦略・マーケティング」「財務・会計」「人・組織」「テクノベート(2026年4月に開講予定)」の全5領域から、
ご自身に必要な科目を選択することができます。

忙しいビジネスパーソンが
通いやすい仕組み

グロービス・マネジメント・スクールでは、
忙しいビジネスパーソンの方でも
安心して通えるように、
平日昼間・夜間・土日で授業を開講しています。
また、出張などでやむを得ず授業に
参加できなくなった場合でも、
他のクラスに振替えて受講できる制度もあります。

開講スケジュール

開講期
1月期1〜3月
4月期4〜6月
7月期7〜9月
10月期10〜12月
開講時間
平日10~13時 14~17時 19~22時
土日10〜13時 14〜17時 
開講タイミング
授業は2週間に1回で
全6回(3ヶ月間)

各種制度

  • 振替制度

    やむを得ず仕事の予定が授業と重なってしまっても、同一期内に複数クラスを開講している科目の場合は、他のクラスに振替えて受講できます。また、振替先は通学/オンライン間でも選択することが可能です。

  • 休学制度

    特別な理由により、受講を続けることが難しくなった場合は、休学が認められる場合があります。必要に応じて、事務局に問い合わせください。

  • クオリティ・ギャランティ

    グロービスでは品質保証制度を導入しています。受講科目の修了基準を満たしたにもかかわらず、学習効果が認められなかったとご自身が判断された場合、受講生ご本人から事務局宛に申請をしていただければ受講料の全額をお返しします。詳細は受講規約をご確認ください。

受講生の声