アカウンティング基礎講座

科目概要

「アカウンティング基礎」講座では、財務諸表を読み取る知識を身につけ、財務会計や管理会計を理解することで、経営課題、リスク分析に役立つ企業会計を実例を用いて学んでいきます。
ビジネスリーダーにとって最低限必要とされる財務会計・管理会計の基礎知識と、それらを用いた意思決定能力を身につけます。特に企業経営における会計の役割、基本的な概念や分析手法を理解したうえで、戦略や事業の現状、特徴がどのように財務データに反映されているのか、財務データから経営上の問題をどう発見し、意思決定を行えばよいのかについて考えていきます。

※この科目は予習に動画学習があります。

アカウンティング基礎

こんな方にお勧めです。

  • 「会計」に関する本。読んではみたもののピンとこない・・・。

  • 新規顧客を開拓したが、本当に取引してよいかどう判断する?

  • 財務諸表から競合の強み、弱みをどう読み取ればいい?

  • 月末締めの翌々月末支払い。”期間”に何の意味があるのか?

アカウンティングはビジネスの共通言語

私たちが毎日仕事をし、企業が活動していれば、当然お金が動いています。アカウンティングとは、その企業活動の結果を、お金の出入りという観点から捉えて表現しようとするものです。「ビジネスの共通言語」ですから、規模の大小や業種業態のいかんを問わず、同じ意味を持つ数字で表現します。

財務諸表は、一見無味乾燥な数字の羅列のようであっても、実は企業活動の結果が凝縮されたものです。その見方や解釈の方法を押さえれば、財務諸表の数字からその企業の戦略や活動の状況など、 企業の全体像を把握することができます。

数字の意味を読み解き、実務に活かすスキルを身につける

ビジネスパーソンにとって大切なのは、簿記・会計学の細かなルールに精通することではなく、財務諸表に表れる数字の持つ意味を読み解くスキルを身につけることです。グロービスでは、細かい知識を講師が講義形式でレクチャーするのではなく、アカウンティング的なものの見方を、ディスカッションを通じて習得していきます。
例えば、日本通運とヤマト運輸の実際の財務諸表を比較しながら読み解く演習では、一見同じように見える運輸業でも、会社の強み、弱みが驚くほど違うことに気づくはずです。
財務諸表を詳細に見ていくことで、各企業の事業戦略の違いなど、実際に目に見える企業活動の意味を改めて理解することができるのです。アカウンティングを理解すれば、営業、企画、マーケティングなどさまざまな業務の場面で、これまでと違った判断や提案ができるようになるはずです。

受講対象者

マネジメントとしてビジネスで最低限必要とされる財務会計・管理会計の基礎知識を身につけたい方、またはこれまでの断片的な知識を体系的に整理したい方を対象とします。

アカウンティング基礎講座 ページです。GMSなら幅広いカリキュラムを1科目から受講可能。