組織行動とリーダーシップ講座 講師一覧
-
池田 章人Ikeda Akito
横浜市立大学商学部経営学科卒業 グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA) 大学卒業後、外資系総合人材サービス会社にて大手金融を中心とする採用コンサルティングに従事。 キャリアカ...
詳しくはこちら
-
江上 広行Egami Hiroyuki
株式会社URUU 代表取締役 グロービス経営大学院 教員 フィールド・フロー株式会社 取締役 JPBV「価値を大切にする金融実践者の会」代表会員 おかげさまお互いさま合同会社 執行社員 ...
詳しくはこちら
-
唐川 靖弘Karakawa Yasuhiro
慶應義塾大学文学部卒業 コーネル大学ジョンソン経営大学院(MBA)修了 INSEAD (Executive Master in Change) 修了 LEGO SERIOUS PLAY 公...
詳しくはこちら
-
甲谷 真人Koutani Masato
一橋大学経済学部を卒業後 大手食品会社にて営業、開発マーケティング部門を経験、その後人事部をへて海外法人人事総務関連を担当。帰国後スポーツサプリメント事業のマーケティング責任者を経て同部門の事業...
詳しくはこちら
-
河野 英太郎Kono Eitaro
東京大学文学部卒業、同水泳部主将。グロービス経営大学院(MBA)修了。 電通、アクセンチュアを経て日本アイ・ビー・エムに16年勤務。コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リ...
詳しくはこちら
-
齋藤 眞一朗Saito Shinichiro
福島大学教育学部卒業 グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA) Gallup認定ストレングスコーチ 某大手家電量販店子会社である株式会社ラネットにて執行役員事業戦略本部長と...
詳しくはこちら
-
薛 世宗Soru Sejon
神戸大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程修了(情報工学専攻) 株式会社日立製作所にて情報システム開発のプロジェクトマネジメント、及びオフショア拠点の立上に携わる。グロービスでは企業研修部...
詳しくはこちら
-
竹内 秀太郎Takeuchi Shutaro
一橋大学社会学部卒。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程修了。London Business School ADP修了。外資系石油会社にて、人事、財務、経営企画等、経営管理業務を幅広く経...
詳しくはこちら
-
茶木 知孝Chaki Tomotaka
早稲田大学政治経済学部卒業。米国デューク大学経営大学院(Duke University, Fuqua School of Business)修士課程修了(MBA)。 大学卒業後、住友商事株式会...
詳しくはこちら
-
坪井 均Tsuboi Hitoshi
博士(経営学) パートナーファカルティ メガバンクにて営業、融資、人事、資本市場、企画等各業務を経て、現在は投資銀行にてM&Aやエクイティファイナンスなどインベストメントバンキング業務(...
詳しくはこちら
-
新村 正樹Niimura Masaki
上智大学法学部国際関係法学科卒業、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院EDP(Executive Development Program)修了。 株式会社ジャパンエナジーにて法務、販売に...
詳しくはこちら
-
羽野 明Hano Akira
University of Leicester 修了 学位:MBA コンサルティング会社代表。組織、人事、戦略、マーケティング、営業、財務など幅広い分野に従事する。グロービスマネジメント...
詳しくはこちら
-
林 恭子Hayashi Kyoko
筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程前期修了(MBA)。 米系電子機器メーカーのモトローラで、半導体、及び携帯電話端末のOEMに携わった後、ボストン・コンサルティング・グループへ。人事...
詳しくはこちら
-
林 浩平Hayashi Kouhei
株式会社 delta design 代表取締役。 慶應大卒、Accenture、JTB、GLOBISを経て現職。企業の成長/変革パートナーとして、新事業創出、戦略策定、制度設計、組織開発等を支...
詳しくはこちら
-
舞田 竜宣Maita Tatsunobu
東京大学経済学部卒。世界最大級の組織人事コンサルタント、ヒューイット・アソシエイツの日本代表(社長)を経て、2008年にHRビジネスパートナー社を創業し現在に至る。 著書は、「MBB:「思...
詳しくはこちら
-
山臺 尚子Yamadai Hisako
梅花女子大学大学院英米文学科修了 London Business School:Accelarated Leadership Program(ADP)修了 大学院修了後、特許事務所に勤務。後...
詳しくはこちら
-
山中 隆史Yamanaka Takashi
京都大学法学部卒業後、大手エネルギー会社にて、設備契約業務、広報業務、TQM 関連業務等に従事。在職中、科学技術庁科学技術政策研究所に出向し、 技術輸出の実態に関する調査研究にも携わる。その後、...
詳しくはこちら