大嶋 博英

クリティカル・シンキング講座

講師紹介

大嶋 博英

大嶋 博英 Oshima Hirohide

名古屋大学法学部卒業
ヴァージニア大学ダーデンスクール経営学修士(MBA)修了

東京銀行(現三菱UFJ銀行)にて市場性商品営業、米ドル資金調達を担当する。ゴールドマンサックス証券にてM&Aアドバイザリー業務に携わるなどした後、2007年に(株)グロービスに入社。
  MBA在学中に、海外の優秀な人材を活用した高品質・低価格の英語事業を作成し、ビジネスプランコンテストで準優勝する。2002年に同プランを原案に会社設立。現在studio LLCの代表として海外のコンテンツを英語で学ぶ事業を展開する。
リノベーター株式会社社外取締役。

クラス運営方針
<6回ではなく3ヶ月と考える>
「クリティカル・シンキング」の受講にあたっては、クラス(6回)に出席するだけではなく、3ヶ月間集中して訓練するという意識をもつことが大切です。
クラス(6回)はあくまでレッスンの場であり、単にレッスンを受けるだけでは上達が難しいことは、スポーツを想像するとご理解頂けると思います。
したがって、私は、皆さんが3ヶ月間明るく楽しく学ぶことのできる環境作りを強く意識したクラス運営しています。
皆さん一緒に頑張りましょう!

担当科目

クリティカル・シンキング講座を受講した受講生の声

大嶋 博英 ページです。GMSなら幅広いカリキュラムを1科目から受講可能。