クリティカル・シンキング講座
講師紹介

松井 香菜子 Matsui Kanako
名古屋大学大学院教育発達科学研究科修了
グロービス経営大学院経営研究科修了
学位:修士(心理学)、MBA
教育系ベンチャー企業にて、若年層向けの教育事業の営業戦略策定・実行に従事。年間に150組以上の顧客面談・提案を担当。また、新規事業として通信制高校の立ち上げ・学校運営にも従事。
グロービスに入社後は、経営大学院のマーケティング・学生募集に関わる戦略策定・実行に従事。加えて、ヒト領域の研究・コンテンツ開発にも携わっている。
クラス運営方針
私は、業界や業種に関わらず、多くのビジネスパーソンにとって、「クリティカル・シンキング」の考え方は重要であり、そして役立つと考えています。例えば、
・会議で言いたいことがうまくまとまらず、もどかしい思いをしたことがある
・「改善策を検討してほしい」と言われたが、どこから手を付けたら良いか悩んだ
・顧客への提案の際、自信をもって提案や交渉ができなかった
など、一度は経験したことがあるような課題に対しても、「クリティカル・シンキング」の考え方を用いることで、より効率的かつ効果的に考えることができます。
本クラスでは、様々なバックグラウンドのビジネスパーソンの方々と、積極的な意見交換・議論を通して学び合っていき、実践で使える考え方を身につけていただくことを目指してまいります。
明るく、楽しく、そして充実した時間をご一緒できることを楽しみにしております。
・会議で言いたいことがうまくまとまらず、もどかしい思いをしたことがある
・「改善策を検討してほしい」と言われたが、どこから手を付けたら良いか悩んだ
・顧客への提案の際、自信をもって提案や交渉ができなかった
など、一度は経験したことがあるような課題に対しても、「クリティカル・シンキング」の考え方を用いることで、より効率的かつ効果的に考えることができます。
本クラスでは、様々なバックグラウンドのビジネスパーソンの方々と、積極的な意見交換・議論を通して学び合っていき、実践で使える考え方を身につけていただくことを目指してまいります。
明るく、楽しく、そして充実した時間をご一緒できることを楽しみにしております。