クリティカル・シンキング講座
講師紹介

君島 朋子 Kimijima Tomoko
国際基督教大学教養学部卒業
東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了
法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修士課程修了
マッキンゼー・アンド・カンパニーにて、食品、通信、医薬、金融、インフラなどの各企業への戦略・組織コンサルティングに従事。その後グロービスに参画し、現在はグロービス経営大学院研究科長として企画運営を統括。教員としては、思考領域・ヒト領域の科目を担当する。
キャリアデザイン学会・日本労務学会会員。
株式会社ラポールヘア・グループ社外取締役。
共著書『ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル』東洋経済新報社。
共訳書『一流ビジネススクールで教えるデジタル・シフト戦略』ダイヤモンド社。
クラス運営方針
誰にでも、何年も使い慣れた「思考のパターン・癖」があります。「思考力をつけた い」と思っても、長年の癖は一朝一夕に変えられるものではありません。また、思考 の方法に「100%の正解」というものもありません。
このクラスで伝えることは、「正しい」ではなく「効果的な伝え方・効率的な考え 方」を身に付けるための「頭の筋トレ」方法です。仕事に・生活に使えるようになる ための「思考力の鍛え方が分かる」ことを目指します。筋トレには時間がかかり、1人 でやると辛いものですが、クラスでは皆が助けてくれます。共に集中して「思考の筋ト レ」に取り組み、助け合い、身に付くクラスにしていきましょう!
このクラスで伝えることは、「正しい」ではなく「効果的な伝え方・効率的な考え 方」を身に付けるための「頭の筋トレ」方法です。仕事に・生活に使えるようになる ための「思考力の鍛え方が分かる」ことを目指します。筋トレには時間がかかり、1人 でやると辛いものですが、クラスでは皆が助けてくれます。共に集中して「思考の筋ト レ」に取り組み、助け合い、身に付くクラスにしていきましょう!