クリティカル・シンキング講座
講師紹介
天野 慧 Amano Kei
早稲田大学社会科学部卒業
熊本大学大学院教授システム学専攻博士前期課程修了(修士(教授システム学))
熊本大学大学院教授システム学専攻博士後期課程修了(博士(学術))
株式会社NHK出版で語学関連のデジタル教材の開発を担当。その後、外資系ゲーム企業にて企業内教育のマネジメントやブリタニカ・ジャパン株式会社にて教育カリキュラムでの開発等、一貫して教育関連事業に携わる。
株式会社グロービスでは、教育工学の専門家として教育研究プロジェクトの推進に従事する傍ら、ロジカルシンキング等の科目で講師を担当している。また、大学の非常勤講師として教育設計(インストラクショナルデザイン)に関する授業を担当する等、教育設計の専門家育成を行っている国内外の学会誌で掲載論文多数。共訳書に「教育デザイン研究の理論と実践」(北大路書房)がある。
クラス運営方針
みなさんは、クリティカル・シンキングという言葉を聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
他の人の発言を鋭く批評したり、他者に「なんで?」「だから?」と問い詰めたりする。そんな、冷たいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、クリティカル・シンキングは、もっと暖かいものです。一歩引いた眼で状況を見渡して、まわりの人とうまく協同しながらより良い状況を切り拓いていくためのツールだと考えています。
クラスでは、実際の業務で直面するような事例を扱った演習を通じて、業務での課題にどうアプローチすればよいのかについて議論していきます。また、多様な背景を持つほかの受講生との議論を通じて、ご自身の思考の傾向を立ち止まって考える機会が豊富にありますので、着実に学びを積み重ねていくことができます。
クリティカル・シンキングは、これまでみなさんが培ってきた業務知識や経験と対立するものではありません。業務知識や経験を活かして、仕事の質をさらに充実させるための武器です。
3か月のクラスが終わった時に、「考えることが楽しい!」「月曜日がもっと楽しみになった!」と思っていただけるクラスをめざします。
他の人の発言を鋭く批評したり、他者に「なんで?」「だから?」と問い詰めたりする。そんな、冷たいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、クリティカル・シンキングは、もっと暖かいものです。一歩引いた眼で状況を見渡して、まわりの人とうまく協同しながらより良い状況を切り拓いていくためのツールだと考えています。
クラスでは、実際の業務で直面するような事例を扱った演習を通じて、業務での課題にどうアプローチすればよいのかについて議論していきます。また、多様な背景を持つほかの受講生との議論を通じて、ご自身の思考の傾向を立ち止まって考える機会が豊富にありますので、着実に学びを積み重ねていくことができます。
クリティカル・シンキングは、これまでみなさんが培ってきた業務知識や経験と対立するものではありません。業務知識や経験を活かして、仕事の質をさらに充実させるための武器です。
3か月のクラスが終わった時に、「考えることが楽しい!」「月曜日がもっと楽しみになった!」と思っていただけるクラスをめざします。