マーケティング・経営戦略基礎講座
講師紹介

坂田 卓也 Sakata Takuya
青山学院大学文学部卒業
グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了
学位:MBA
2005年凸版印刷入社し、出版、広告、玩具、ゲーム、駐車場・カーシェアリング、コミュニケーションプラットフォームなど業界のマーケティング・新規事業支援に携わる。2014年4月より、経営企画に異動し、経営戦略部に所属。次世代の事業の柱を構築するべく、社内の新事業支援を実施。2016年より、CVCを立ち上げ、新事業創出を目的としたベンチャー投資およびM&A業務に従事。次世代ユニコーン候補のスタートアップ25社とともに事業開発に従事し、ユニファ社、コンボ社の社外取締役を歴任。
2022年11月より、ベンチャーキャピタルのデライトベンチャーズに身を移し、日本を代表するスタートアップ創出のための投資育成事業に従事。
2023年2号ファンド組成と同時にパートナー就任。
2016年3月 グロービス経営大学院MBA卒業
クラス運営方針
私は、経営戦略とマーケティングという学問は、変革期にある日本のビジネスマンの「読み書き算盤」の重要な1パートであると、自分の実務を通じて強く実感しています。
今回のクラスでは、守破離の守を最も大切にしますが、私が大企業勤務やいくつものスタートアップへの投資・経営経験をもとに学んだ実践知を交えながら、明日からの皆さんのビジネスに価値あるものを目指します。
私のクラス運営には、2つの方針があります。
1.【緊張】リスクフリーな場ですが、評論で終わらずにアクション(実務)に繋がる活気あるクラスに
2.【緩和】良い仲間、つながりの生まれるクラスに(勉強会、懇親会奨励)
ぜひ3ヶ月後の自分の成長を楽しみに、クラスをエンジョイしてください。
今回のクラスでは、守破離の守を最も大切にしますが、私が大企業勤務やいくつものスタートアップへの投資・経営経験をもとに学んだ実践知を交えながら、明日からの皆さんのビジネスに価値あるものを目指します。
私のクラス運営には、2つの方針があります。
1.【緊張】リスクフリーな場ですが、評論で終わらずにアクション(実務)に繋がる活気あるクラスに
2.【緩和】良い仲間、つながりの生まれるクラスに(勉強会、懇親会奨励)
ぜひ3ヶ月後の自分の成長を楽しみに、クラスをエンジョイしてください。