平川 理恵

アカウンティング基礎講座

講師紹介

平川 理恵

平川 理恵 Hirakawa Rie

同志社大学商学部卒業後、有限責任あずさ監査法人に入所。公認会計士。製造業、半導体事業、運送業など多様な業種の監査業務を経験。KPMG Australia(シドニー)への駐在を経験し、現在はマネジャーとして法定監査証明業務及びこれに附随するコンサルティング業務(IFRS(国際会計基準)導入支援サービスなど)に従事している。

クラス運営方針
会社の経営理念や戦略、事業活動の結果が会計数値に表れます。会計数値は一見、無味乾燥なものですが、読み方を知って、想像力を膨らませると、会社の今と未来が見えてきます。

会社のリーダー、幹部(候補生)の受講生の皆さまには、客観的な情報である会計数値を理解することで、会社の現状を俯瞰的に把握し、的確な舵取りができることを期待しています。

講義では、会計のルールを覚える必要はありません。“会社の在り方や活動が会計数値とリンクしている“ことを体感していただき、会計の本質的な構造を身に付けていただくことがゴールです。

担当科目

アカウンティング基礎講座を受講した受講生の声

平川 理恵 ページです。GMSなら幅広いカリキュラムを1科目から受講可能。