天野 慧

ビジネス・アナリティクス講座

講師紹介

天野 慧

天野 慧 Amano Kei

早稲田大学社会科学部卒業
熊本大学大学院教授システム学専攻博士前期課程修了(修士(教授システム学))
熊本大学大学院教授システム学専攻博士後期課程修了(博士(学術))

株式会社NHK出版で語学関連のデジタル教材の開発を担当。その後、外資系ゲーム企業にて企業内教育のマネジメントやブリタニカ・ジャパン株式会社にて教育カリキュラムでの開発等、一貫して教育関連事業に携わる。

株式会社グロービスでは、教育工学の専門家として教育研究プロジェクトの推進に従事する傍ら、ロジカルシンキング等の科目で講師を担当している。また、大学の非常勤講師として教育設計(インストラクショナルデザイン)に関する授業を担当する等、教育設計の専門家育成を行っている国内外の学会誌で掲載論文多数。共訳書に「教育デザイン研究の理論と実践」(北大路書房)がある。

クラス運営方針
みなさんは、データ分析と聞いてどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。

数学の知識が必要だったり、たくさんの専門用語を覚えることが必要だったりと、小難しいイメージをお持ちかもしれませんが、統計学の「お勉強」をすることがこのクラスの目的ではありません。

ビジネスで「使える」手法を中心に、以下の内容を学んでいきます。

・「何のために」という目的を押さえたうえで、データを収集し、分析を行う方法
・関係者に向けて効果的にメッセージを伝えるための分析結果の可視化・表現方法

クラスでは、実際のビジネスケースを題材にデータへの向き合い方を議論していきます。

統計学の専門用語のいくつかには触れますが、最低限必要な知識を実務と紐づけて紹介していきます。数字やExcelに苦手意識がある方も安心して受講してください。

終わった時に、「データ分析って面白い」「仕事の幅が広がった」と思っていただけるクラスをめざします。

担当科目

ビジネス・アナリティクス講座を受講した受講生の声

天野 慧 ページです。GMSなら幅広いカリキュラムを1科目から受講可能。