普天間 大介

リーダーシップと人材マネジメント基礎講座

講師紹介

普天間 大介

普天間 大介 Futenma Daisuke

株式会社普天間事務所 代表取締役

ベリングポイント(現、PwC)、グロービス、中堅商社営業副本部長、中島工業(株)グループ経営戦略部部長・AIエンジリアリング(株)代表取締役社長(兼)・セントランド(株)BI部部長(兼)を経て、現職。
ベリングポイントでは、メーカー、エネルギー、通信、運輸、特殊法人、小売等の幅広い企業に対して、マネジメント/オペレーション改革、CSR戦略立案、システム構築等を実施。グロービスでは、企業人材育成部門の大阪オフィスリーダーとして幅広い企業の人材育成に携わる。関西の中堅商社において、営業副本部長として経営改革に取り組み再建を達成。製造業向けAI/IoT化を推進するAIエンジニアリング(株)代表取締役社長、工場向け設備マネジメントを行う中島工業、オフィスビルを保有するセントランドで、経営改革、オペレーション改革を実施。共通するテーマは「組織の変革と成長」
グロービス講師、コンサルティング会社外部パートナー、甲南大学非常勤講師を兼務。

クラス運営方針
全てのクラスにおいて、「考えること」、「アウトプットすること」、「実践すること」を通じて、自らの思考持久力や自らの志に向けて行動する力を鍛えていきます。

学んでいく過程で、数々のツールやフレームワーク、事例に触れていきますが、こういった便利なツールやフレームワークを学ぶ時には注意点があります。

「知っていること」(いわゆる知的自己満足)や、「自分だけのロジックを作り上げること」(伝わらないロジック)で終わってしまうことが往々にしてあります。それでは「机上の空論」と批判されてしまいますし、非常に残念な結果になってしまいがちです。

そのためにも、自分自身に矢印を向け「本当にこれで良いのか?」「なぜだ?」「具体的にどうしたらいいのか?」「やってみてどうだったのか?」と自問自答、他問自答、実践を繰り返していきながら、自分が学ぶだけでなく、たくさんの「気づき」を周囲にも与えることができるように、一緒に頑張っていきましょう。

担当科目

リーダーシップと人材マネジメント基礎講座を受講した受講生の声

普天間 大介 ページです。GMSなら幅広いカリキュラムを1科目から受講可能。