ファイナンス講座
講師紹介
廣瀬 聡 Hirose Satoshi
慶応大学経済学部卒業
カーネギーメロン大学経営管理工学科(MSIA/MBA)修了
学位:MSIA/MBA
グロービス経営大学院 経営研究科
研究科長(英語プログラム)
日本長期信用銀行にてデリバティブ・リスク管理業務に従事後、米系戦略コンサル:ATカーニーにて、全社/事業戦略立案、提携戦略支援、M&A推進プロジェクト等多数のプロジェクトに参画。
その後AIG/AIU保険会社執行役員、ベルシステム24常務執行役員・共同COOを経て、2016年よりグロービスに参画。
既存事業の変革、新規事業の立ち上げ経験多数。また、危機管理対応面での経験も豊富。
クラス運営方針
このクラスは、ファイナンスというツールを活用することで企業の抱える様々な課題を掘り起こし、課題解決のための方法論をファイナンスだけにとらわれず、様々な視点から考えていこうとするものです。
具体的には各クラス毎に3つのステップを踏んでいきたいと思います。
1.まずは手法の着実な理解です。何を判断するために、どのような分析手法が有効なのかを理解して頂きたいと思います。
2.次にケーススタディを通し企業が抱える問題点の仮説出しとその検証作業。これを繰り返しながらファクトとロジックによって企業の実態に触れて頂きたいと思います。
3.そして最後に具体的な対応策の検討。ここでは数字の裏に潜む問題の本質(時には組織や人事、コミュニケーション等の人間臭い部分等)を踏まえながら、企業の取るべき打ち手を考え、それらを評価していきたいと思います。
このクラスではツールとしてのファイナンスを学ぶことだけでなく、企業の実情をしっかりと理解した上で、ケースで扱う会社にとって最も実効性のある解決方法について真剣に考えていきたいと思います。
授業では皆さんにCEOや役員、株主や経営コンサルタントの立場に立ち、毎回プレゼンテーションやディベートなどのロールプレイを実施して行きます。皆さんによる積極的な参加がクラスをよりエキサイティングにしてくれますので、ご協力をお願いします。
具体的には各クラス毎に3つのステップを踏んでいきたいと思います。
1.まずは手法の着実な理解です。何を判断するために、どのような分析手法が有効なのかを理解して頂きたいと思います。
2.次にケーススタディを通し企業が抱える問題点の仮説出しとその検証作業。これを繰り返しながらファクトとロジックによって企業の実態に触れて頂きたいと思います。
3.そして最後に具体的な対応策の検討。ここでは数字の裏に潜む問題の本質(時には組織や人事、コミュニケーション等の人間臭い部分等)を踏まえながら、企業の取るべき打ち手を考え、それらを評価していきたいと思います。
このクラスではツールとしてのファイナンスを学ぶことだけでなく、企業の実情をしっかりと理解した上で、ケースで扱う会社にとって最も実効性のある解決方法について真剣に考えていきたいと思います。
授業では皆さんにCEOや役員、株主や経営コンサルタントの立場に立ち、毎回プレゼンテーションやディベートなどのロールプレイを実施して行きます。皆さんによる積極的な参加がクラスをよりエキサイティングにしてくれますので、ご協力をお願いします。