体験クラス&説明会
- 日時:3/6(土) 14:30~16:10
- 定員:25名
- 場所:グロービス経営大学院 仙台校
2022年度(2022年4月入学)の本科生募集及び、2021年4月期単科生募集のための体験クラス&説明会を開催します。
グロービス経営大学院は、2006年の開学から11年を迎え、2020年月には入学生1093名をお迎えし全国5キャンパス(東京・大阪・名古屋・仙台・福岡)とオンラインを構える国内最大の経営大学院です。
本学には、本科生入学を迎える4月を待たずに年4回(1月、4月、7月、10月)の受講開始機会(単科生制度)があり、毎期「成長したい!仕事で成果を上げたい!」と考える多くの皆さまが学び始めています。
●MBA、ビジネススクールでは何を学べるのか?
●実務で使える「実践的な学び」とはどのような学びなのか?
●グロービスはどのような学びの場(講師・学生・キャンパス)なのか?
などを確かめる場として、まずはお気軽に体験クラス&説明会にお越しください。
なお、本説明会は主に通学クラスについての説明をいたしますが、オンラインMBAについてのご質問にもお答えできます。オンラインMBAをご検討の方でオンライン・体験クラス&説明会にご都合あわない方も、ぜひご参加ください。
概要
■ 日 時:3月6日(土) 14:30-16:10
■ 場 所:グロービス経営大学院仙台校
■ 定 員:25名
■ 参加費:無料
■ 対象者:社会人経験をお持ちの方、
単科生受講・大学院進学にご興味のある方
※社会人経験のない方の参加はご遠慮ください。
■ 当日のスケジュール
14:10- 受付開始
14:30- 大学院/単科生制度説明
14:50- 体験クラス
16:20- 受講制度説明/個別相談(希望者のみ)
【新型コロナウィルス感染防止に努めた上で体験クラスを開催いたします】
・ご来校前に必ず検温の実施をお願いいたします。体温が37.5度以上の場合はご参加をご遠慮ください。
・セミナー当日の2週間以内に海外から帰国された方、及び風邪症状が続く方は参加を控えていただきますようお願いいたします。
・ご参加いただく方にはマスク着用をお願いしております。講師、事務局スタッフもマスクを着用いたします。マスクを着用されていない場合、参加をご遠慮いただきます。
・体験クラス&説明会中はソーシャルディスタンスを考慮して運営いたします。
・ご自身の筆記用具をお持ちいただきご使用ください。
・教室内の定期的な換気を実施させていただきます。
当日の体験クラス&説明会内容
【第1部】大学院/単科生制度説明 ~グロービスのMBAから、何が得られるのか~
MBAやグロービスに関する皆さまの疑問に沿いながら、大学院の特徴や制度についてお伝えします。
<何を確かめられるのか?>
・成長することや仕事で成果を出すことに、MBAがどのように役立つのか
・グロービスが提供しているMBAには、どのような特徴があるのか
・仕事と両立しながら、学び続けられる仕組みや制度があるのか
【第2部】体験クラス ~実務家教員による実践的な学びを体感する~
豊富なビジネス実務経験と教える力を兼ね備えた教員による1時間の参加型クラスを体験いただきます。
<何を確かめられるのか?>
・実務で使える学びとは、どのような学びなのか
・どのような講師が、どのようにクラスを進めるのか
・どのような教室・雰囲気でクラスが開催されるのか
【第3部】個別相談 ~個別の疑問に対し、スタッフがお応え致します~
科目や通学に関して、個別にご相談いただけます。
説明会や体験クラスから浮かんだ疑問や、今後のご受講に関する不明点、また課題に応じた科目選択のアドバイスなど、皆さまお一人おひとりのご相談にスタッフがお応えします。
単科生制度についても、ご相談を承っております。
単科生制度とは、大学院本科生への出願前に、まずは1科目からMBAの科目を学べる制度です。入学生の約9割が、まず単科生として学んだ後、大学院に通学されています。
※詳細は、単科生制度のご案内ページをご覧下さい。
実践力を育む学びの場
グロービスが最も重視する「実践力」。通学・オンラインともケースをもとに、学生同士のグループディスカッションとクラス全体での討議を中心に授業が進みます。グループ発表に対し、教員や学生から数々の質問が投げかけられ、熱気をおびた議論が展開されます。体験クラス&説明会で、ぜひ実践的なグロービスの授業を体感してください。
| 体験クラス講師
中村 直太
グロービス経営大学院 教員
慶應義塾大学理工学部卒業、修士(工学)、グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)。
インテリジェンス(現:パーソルキャリア)にてキャリアコンサルティングや事業企画(サービス企画、BPR)を担当。その後グロービスに入社し、マーケティングや名古屋校マネジメント、新チーム設立などを経て、現在は顧客コミュニケーション設計やセミナー登壇、WEBコンテンツ執筆など多様な事業推進に従事。個人としては、人生の本質的変化を導くパーソナルコーチとして活動。
教員としては、思考系科目『クリティカル・シンキング』、志系科目『リーダーシップ開発と倫理・価値観』に登壇。
体験クラス参加検討者の皆様のよくある質問
-
事前準備は特に必要ありません。これからグロービスで学ぶことを検討される皆さまに向けたイベントですので、お気軽にご参加ください。
-
若手のビジネスパーソンから経験豊富な方まで、男女問わず幅広い社会人の方々が参加されています。また、研究職やエンジニア、医師、会計士、クリエイターなどの専門職の方も参加されており、グロービスの特徴のひとつである多様性溢れる社会人との学びに触れていただけます。
-
お仕事で多忙な中、学ぼうとする方々が多いため、皆さん同様の不安を抱えています。説明会では、忙しい社会人の皆さんが学び続けることができるように用意している各種制度や具体的な受講スケジュールなどをご紹介しています。受講生スピーチでは、実体験をもとにした時間の使い方やタイムマネジメントのコツ・工夫などもお伝えしています。
-
お持ちになっている問題意識に対して、どのような科目選択が適切なのか、各科目で具体的に何を学ぶのかなどをスタッフに相談いただけます。また実際に授業で使用している教材を手に取って確認いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
-
1科目あたりの受講期間は3ヵ月間で、1回3時間の授業を全6回受講いただく形式になっています。予習・復習の目安となる時間や具体的な内容などは説明会でご確認いただけます。また、授業の進め方や雰囲気については、体験クラスでご確認いただけます。
体験クラス&説明会 参加者の声と満足度
参加者の声
●教育理念や大学院の特徴だけではなく“それをどのように実現しているのか”という仕組みまで理解することができ、納得感が高まった。
●参加する前はとても緊張していたが、参加者同士の対話の機会もあり、リラックスして楽しむことができた。
●体験クラスで、クラスの一部を体感でき、具体的な受講のイメージを持てた。