体験クラス&説明会
- 日時:4/24(土) 10:30~12:00
- 定員:28名
- 場所:グロービス名古屋校
初めにご確認ください:参加をご検討の方へ
・現在、説明会は、グロービス経営大学院(MBAコース)についてのご案内となります。
・グロービス・マネジメント・スクール(非学位コース)をご検討の方は、10分でわかる動画説明会もしくは、個別相談にお申し込みください。
・上記、2つのコースの違いについてはこちらをご覧ください。
仕事ですぐに活かせる実践的な学びを、体験してみてください
1.体験クラスでディスカッション形式の授業を体感
2.説明会で実践的なカリキュラム、最大112万の給付金や単科生制度など学びやすい制度をご紹介
3.個別の質疑応答で最適な科目や受講スケジュールをご案内
グロービスでは、通学/オンラインの両形式でクラスを開講しており、科目毎や授業毎に自由に受講形式を選べます。下記のようなポイントを確かめる機会として、ぜひご参加ください。
●なぜ多くのビジネスパーソンがグロービスを選ぶのか?
●どのような学生が、どんな問題意識をもって学んでいるのか?
●実践的な学びがどのような仕組みで提供されるのか?
●どのようにして仕事・生活と学びを両立しているのか?
●どのような人的ネットワークが構築でき、どう役立てられるのか?
概要
体験クラス講師
大嶋 博英
名古屋大学法学部卒業、ヴァージニア大学ダーデンスクール経営学修士課程修了(MBA)。
東京銀行(現三菱UFJ銀行)にて市場性商品営業、米ドル資金調達を担当する。ゴールドマンサックス証券にてM&Aアドバイザリー業務に携わるなどした後、2007年に(株)グロービスに入社。
MBA在学中に、海外の優秀な人材を活用した高品質・低価格の英語事業を作成し、ビジネスプランコンテストで準優勝する。2002年に同プランを原案に会社設立。現在studio LLCの代表として海外のコンテンツを英語で学ぶ事業を展開する。
体験クラス担当講師より
こんにちは、体験クラスを担当する大嶋です。
私は継続的に学び続けることが、人生100年時代に対する最大の処方箋として考えます。
今回の体験クラスが皆さんの継続学習のご参考になればと考えております。
今回行うクリティカル・シンキングは、論理思考力を鍛える科目で、グロービスで最初に受講して頂くことが多い科目です。論理的に考えることとはどういうことで、実務でどう役立つのかを実感していただきたいと思います。
加えて、体験クラスでは多様性のある参加者と学ぶ楽しさや双方向で議論することの効果についても体験して頂くことで、学びの効果の高いグロービスのスタイルを体験頂きたいと考えております。
トライアルのクラスですので是非気軽にご参加ください!
それでは当日、お会いできることを楽しみにしています!!
当日のスケジュール
受付開始(10:00~)
-イベント開始の5分前までには受付をお済ませください。
説明会(10:30~)
-グロービス経営大学院の学び方や独自のカリキュラムをご説明します。
-人的ネットワークを作る仕組みやそのメリットをお伝えします。
ディスカッション形式の体験クラス(10:55~)
-これからの時代により求められる問題設定力や問題解決力などを磨くための題材に基づいて、ディスカッション形式の体験クラスを行います。
事務局スタッフによる質疑応答(11:55~)
-給付金や予習・復習時間の作り方など、質問やご相談を承ります。
-ご自身の課題に応じて、科目や学び方、受講スケジュールの検討のお手伝いもいたします。
キャンパス内の見学や教材・シラバスも確認いただけます(12:00~※任意)
-自習等で活用いただけるラウンジやライブラリーなど、キャンパス内を見学いただけます。
-教材やシラバスを手にとって確認いただけます。
参加者の声
28歳、企画職
キャンパスに来てみて、空気感を感じることで学ぶ意欲が高まりました。当日の説明パートでは事務局の方が丁寧に説明してくれ、「グロービスが何を大切にしているビジネススクールなのか」を深く理解することができました。また、体験クラスでは、自分がまだまだできていないことに気づくこともでき「もっと学びたい」と思うことができました。
34歳、営業職
ビジネスプロフェッショナルである教員の方、丁寧な対応してくださる事務局のスタッフの方々が温かく迎えてくださり不安や緊張感がすぐに解消されました。最初は学び続けられるか不安だったのですが、テーブル毎に行われた個別相談で同じ悩みを持つ方と話すことができ、「まず1科目受講してみよう」と思うようになりました。
「実践力」を育む学びの場
グロービスがもっとも重視するのは「実践力」の強化。授業は、講師の巧みなファシリテーションのもと、受講生同士のグループディスカッションとクラス全体での議論を中心に進みます。ディスカッションを通じて、経営知識を仕事で活かすための「実践力」を鍛えるのです。ぜひ体験クラス&説明会にご参加いただき、実践的な授業を体感してください。
開催キャンパスへのアクセス
皆さまの安全・安心に配慮し、運営して参ります。参加の際には、以下のご協力をお願いしております。
■グロービスからのお知らせ
・教室内は空気が循環しており常に換気がされている状態を保っています。
・ソーシャルディスタンスを保った座席にて、参加いただきます。
■来校前のお願い
・ご自身で検温を実施いただき、37.5度以上ある場合は参加をご遠慮いただいております。
・過去14日の間に、家族や同僚に新型コロナウイルス感染症に罹患した方がいる場合や、海外から帰国した方については、行政の指示に従い参加をご判断ください。
■来校時のお願い
・キャンパスおよび教室内では、必ずマスクを着用してください。
※マスクを着用されていない場合は参加をご遠慮いただきます。
・キャンパスに到着し次第、手洗い・うがいを励行してください。
・教室に入室する際は、アルコール消毒液で手指を消毒してください。
・キャンパスに来校してから体調不良になられた場合は、無理をなさらずお知らせください。
体験クラス参加検討者の皆様のよくある質問
-
事前準備は特に必要ありません。これからグロービスで学ぶことを検討される皆さまに向けたイベントですので、お気軽にご参加ください。
-
若手のビジネスパーソンから経験豊富な方まで、男女問わず幅広い社会人の方々が参加されています。また、研究職やエンジニア、医師、会計士、クリエイターなどの専門職の方も参加されており、グロービスの特徴のひとつである多様性溢れる社会人との学びに触れていただけます。
-
お仕事で多忙な中、学ぼうとする方々が多いため、皆さん同様の不安を抱えています。説明会では、忙しい社会人の皆さんが学び続けることができるように用意している各種制度や具体的な受講スケジュールなどをご紹介しています。受講生スピーチでは、実体験をもとにした時間の使い方やタイムマネジメントのコツ・工夫などもお伝えしています。
-
お持ちになっている問題意識に対して、どのような科目選択が適切なのか、各科目で具体的に何を学ぶのかなどをスタッフに相談いただけます。また実際に授業で使用している教材を手に取って確認いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
-
1科目あたりの受講期間は3ヵ月間で、1回3時間の授業を全6回受講いただく形式になっています。予習・復習の目安となる時間や具体的な内容などは説明会でご確認いただけます。また、授業の進め方や雰囲気については、体験クラスでご確認いただけます。